ガリガリ君って、爽やかでサッパリした味がとっても美味しいですよね!
でね、私、思ったんです「サッパリ系」ってことは、ガリガリ君って太らない食べ物なんじゃないかって。
ほら、太る食べ物って、コッテリしていることが多いじゃない?
でも、ガリガリ君はサッパリ系だから、ダイエット中でも、太ることなく食べれるのではないかと(。´・ω・)
そんなわけで今回は、ガリガリ君が太るか、太らないかを徹底調査!
ガリガリ君のダイエット効果や、ガリガリ君で痩せた口コミなども合わせてご紹介していきたいと思います☆
この記事でわかること
- ガリガリ君は太るのか
- ガリガリ君のダイエット効果
- ガリガリ君の痩せた口コミ
- ガリガリ君の適量
- ガリガリ君を食べるタイミング
Contents
ガリガリ君は太る?太らない?
この投稿をInstagramで見る
ガリガリ君は太るか、太らないか。
この答えは「ガリガリ君は低カロリーなので、他のアイスよりも太る心配はない」いえます。
ただ、食べ過ぎると太る可能性がある他、「太る要因もある」ので注意は必要!
まず、ガリガリ君のカロリーや、その他人気のアイスのカロリーを見てると
カロリー | |
ガリガリ君 ソーダ 105ml | 64キロカロリー |
ガリガリ君 コーラ 105ml | 61キロカロリー |
ガリガリ君 グレープフルーツ 105ml | 62キロカロリー |
ガリガリ君 梨 105ml | 62キロカロリ- |
ガリガリ君 白いサワー 105ml | 72キロカロリー |
大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ 100ml | 82キロカロリー |
大人なガリガリ君 マンゴー 100ml | 82キロカロリー |
ガリガリ君 ソーダ(マルチ) 63ml | 39キロカロリー |
大人なガリガリ君 いちご(マルチ) 56ml | 51キロカロリー |
ガリガリ君リッチ ミルクミルク(マルチ) 50ml | 82キロカロリー |
クーリッシュバニラ | 153キロカロリー |
爽バニラ | 230キロカロリー |
PARMチョコレート | 237キロカロリー |
板チョコアイス | 288キロカロリー |
チョコモナカジャンボ | 302キロカロリー |
パピコチョココーヒー(1本) | 89キロカロリー |
になり、ガリガリ君は他のアイスと比べて、かなり低カロリーになります。
厚生労働省の「間食のエネルギー」を見ても、1日あたりの間食のエネルギーは200キロカロリー以内が望ましいとしていますから、ガリガリ君は余裕でセーフになるんです。
ただ、これは「ガリガリ君1本であれば」の話で、何本も食べてしまっては、カロリー過多になり太る原因に繋がります。
また、ガリガリ君には、太る要因となり得る点もあり・・
太る理由①糖質が高め
カロリーは低めのガリガリ君ですが、糖質は高めなので注意が必要。
ガリガリ君、また他のアイスの糖質は・・
糖質 | |
ガリガリ君 ソーダ 105ml | 16.9g |
ガリガリ君 コーラ 105ml | 15.5g |
ガリガリ君 グレープフルーツ 105ml | 16.4g |
ガリガリ君 梨 105ml | 16.4g |
ガリガリ君 白いサワー 105ml | 17.7g |
大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ 100ml | 20.6g |
大人なガリガリ君 マンゴー 100ml | 22.4g |
ガリガリ君 ソーダ(マルチ) 63ml | 10.2g |
大人なガリガリ君 いちご(マルチ) 56ml | 13.1g |
ガリガリ君リッチ ミルクミルク(マルチ) 50ml | 12.6g |
クーリッシュバニラ | 21.1g |
爽バニラ | 28.4g |
PARMチョコレート | 21.4g |
板チョコアイス | 22.0g |
チョコモナカジャンボ | 34.1g |
パピコチョココーヒー(1本) | 13.6g |
(ガリガリ君の糖質量の記載が無い為、炭水化物量を糖質量として換算させて頂いております)
と、ガリガリ君は氷菓でありながら、バニラやチョコレート系のアイスと糖質がそれほど変わらないんです。
糖質が高いということは
食後の血糖値が急激に上昇する→インスリンが過剰に分泌される→脂肪が蓄積されやすくなる
為、太る原因に繋がります。
また、一般社団法人「食・楽・健康協会」によると、ダイエット中などで糖質制限されている場合、間食の糖質量は10g以内にすることが望ましいとしていますから、ガリガリ君を食べてしまうと間食分の糖質はオーバーとなってしまうんです。
このとこから、「ガリガリ君は太る可能性がある」といえるんですよ☆
太る理由②腹持ちが悪い
ガリガリ君の脂質含有量は1本あたり0~3g程で、ほぼ脂質が含まれていない、またはごく少量の脂質量になります。
その為、低カロリーという嬉しいメリットがあるんですが、その一方で「腹持ちが悪い」というデメリットにも繋がってしまうんです。
腹持ちが悪いということは、何本も食べ過ぎてしまったり、他のオヤツに手が伸びてしまう可能性があり、太る原因に繋がるので注意が必要になりますよ( ・ ・̥ )
太る理由③体が冷える
ガリガリ君などの氷菓は「体を冷やす」という作用があり、体が冷えることで
血流が悪くなる→代謝が落ちる→脂肪が燃焼されにくくなる→太りやすい体になる
為、太る原因に繋がります。
「体温が1度下がることで、代謝は12%落ちる」とも言われていて、さらに体の冷えは内臓の冷えに繋がることから
- 冷えた内臓を守る為に、内臓周りに脂肪が蓄積される
- 水分や老廃物が下半身に溜まりやすくなる為、下半身太りに繋がる
という可能性もあるんです。
夏の暑い時季など「キンキンに冷えたガリガリ君は最高」ではありますが、ダイエットの為には要注意になりますよ( •⌄• )◞
ガリガリ君のダイエット効果
ガリガリ君自体にダイエット効果はありませんが、ガリガリ君の
- 低カロリー
- 噛み応えがある
などが、ダエイット効果へと繋がる可能性があります◎!
ダイエット効果①低カロリー
先程見てきた通り、ガリガリ君には脂質が含まれていない、または少ない為、とても低カロリーになります。
その為、これまで間食に脂質を多く含む
- バニラやチョコレート系のアイスを食べていた
- ケーキやスナック菓子などを食べていた
などの場合、この間食をガリガリ君に置き換えることで、大幅にカロリーカットすることができ、ダイエットへと繋がる可能性があるんです。
おすすめは、先程のカロリー表を参考に低カロリーのガリガリ君を選ぶのが◎で、特に「マルチパック」といって、小さめのアイスがセットになったガリガリ君を選べば、よりダイエットに効果的ですよ◎!
・・ってことで、ガリガリ君の中で「低カロリーNO.1」なのがこちら
赤城乳業「ガリガリ君ソーダ マルチパック」です。
こちらは63mlのガリガリ君ソーダ味の7本セットで、1本あたりのカロリーが39キロカロリーと、ダイエッターに嬉しいカロリーになります。
糖質も10.2gなので、これならダイエット中でも安心して食べられますよね。
可愛いサイズのガリガリ君で、太らないガリガリ君ライフを楽しんじゃいましょう٩꒰。•◡•。꒱۶
ダイエット効果②噛み応えがある
固い氷菓であるガリガリ君は、バニラアイスなどと違い「よく噛んで食べる」必要があります。
その為、「甘いもの&スイーツを食べた!」という満足感を得られやすく
1本でも満足できる→ダイエット効果に繋がる
という可能性もあるんです。
ガリガリ君はその名の通りガリガリよく噛んで&味わいながら食べるのが、ダエイット中にはおすすめですよ(*´ч`*)
ガリガリ君の瘦せた口コミをチェック!
ガリガリ君は痩せる!
食べてるアイスをチョコモナカジャンボからガリガリ君に変えたら痩せた
— ワニハラ (@wnhr_matsu) September 10, 2019
食べてるアイスをチョコモナカジャンボから、ガリガリ君にしたら痩せたとのこと◎!
⌒(๑╹◡╹)⌒ <ガリガリ君食べたら痩せた
— 被験体M (@miyamiya_01) June 14, 2014
ガリガリ君食べたら、痩せたって。
こちらの口コミの方は
帰宅時間が22時超えるときの晩御飯はガリガリ君、これ痩せたよ!
— いつき (@hasiruyo_MIRACL) July 7, 2011
22時過ぎの晩御飯をガリガリ君にして痩せたって!
こちらの方も
“ここの所、晩ご飯代わりにガリガリ君ばっか食べてたら4キロ痩せた。さすがガリガリ君。” http://tumblr.com/xguez3i5c
— 武蔵tumblr (@634tumblr) August 5, 2010
晩御飯代わりにガリガリ君で、4キロ痩せたとのこと。
こちらの痩せた口コミの方は
痩せる必要ないような数字ですが。
私が減量するときはよくガリガリ君食べてました。
冷たくて甘くてそれなりに量あるから満足感あるけど低カロリーで水分補給も同時にできる感じ。— じゃっく (@jack_drunker_) September 16, 2022
減量する時はガリガリ君を食べてたとのことで、ガリガリ君は
- 冷たくて甘くて、満足感がある
- 低カロリーで水分補給できる
とのこと◎!
また、グレープフルーツの香りにダイエット効果があることから・・
実はグレープフルーツの香りにはダイエット効果が・・・そして大人なガリガリ君グレープフルーツは果汁55%なのですヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
— ノブ(ノ)・ω・(ヾ) (@r3zdtbh9mh7vebc) July 13, 2016
ガリガリ君グレープフルーツには「ダイエット効果が期待できる」とのことですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
とはいえ、ガリガリ君で太ったという方もいらっしゃいます、、、
ガリガリ君は太る!
ガリガリ君食べて太った😋 pic.twitter.com/tOd9hUHuv6
— ちょっぱー (@chopper_274) June 6, 2021
ガリガリ君食べて太ったとのこと。
こちらの方も
この夏、ガリガリ君食べ続けて2キロ太った。おかしい。ガリガリ君なのに。
— KAI + OUGI SAIGON (@KAIcycloid) September 6, 2021
ガリガリ君食べ続けて2キロ太ったとのことで、「おかしい、ガリガリ君なのに」とのこと。笑
じゃ、ガリガリ君は1日何本が◎なのか、2本食べると太るのか、次の項目では、ガリガリ君の適量を見ていきましょう☆
ガリガリ君を1日2本食べると太る?適量は?
ガリガリ君は、2本食べると太る可能性があり、ガリガリ君の適量は「1日1本までが◎」になります。
さらに、より太る心配なくガリガリ君を楽しむ為には、先程ご紹介した「マルチタイプ」のガリガリ君を1本にするのがおすすめですよ(。•ω- 。) ⌒♡
ガリガリ君を夜寝る前に食べると太る?食べるタイミングはいつがいい?
ガリガリ君は、夜寝る前に食べると太る可能性が高くなります。
その理由は
- 寝ている時間(午後10時~午前2時頃)は、脂肪細胞をため込む働きがある成分(BMAL-1)の分泌量が増える
- 食べた分の消化吸収ができず脂肪として蓄積されやすい
- 食べた分の消化吸収が出来ず胃腸の働きが悪くなる為、老廃物が排出されず「むくみ」の原因となる
など。
もし、うっかり夜ガリガリ君を食べてしまったら
30分程静かにする→30分後に軽めの運動をする
などで、消化促進を促すのが◎!
プラス、私達の体は、食べたものを消化するためには2~3時間はかかると言われていますから、2~3時間経過してから眠るようにしましょう。
結論としては「寝る前含め、夜にガリガリ君を食べるのは避けた方が良い」ということですが、じゃ、具体的にいつ食べるのがベストなのかといいますと・・
ガリガリ君を食べるタイミングは午後2時~3時
ガリガリ君を食べるタイミングは、午後2時~3時までの間が◎!
その理由は
- 午後2時~3時は、脂肪細胞をため込む働きがある成分(BMAL-1)の分泌量が少ない(午後4時から増え始めます)
- 体温が高い時間帯なので、摂取したエネルギーを消費しやすい
などになります。
プラス、先程もお伝えしましたが、ガリガリ君の冷たさは「体が冷える→太る」になるので、できれば温かいドリンクと一緒に食べるのがおすすめで、生姜紅茶や生姜湯など、体を温める作用があるものを選ぶと、ダイエット的には◎になりますよ(ღ˘ㅂ˘ღ)
まとめ
ガリガリ君は太るか太らないか、ガリガリ君のダエイット効果や痩せた口コミなどを見てきました。
<ガリガリ君は太る?太らない?>
ガリガリ君は低カロリーではあるものの、食べ過ぎると太る可能性がある他
- 糖質が高め
- 腹持ちが悪い
- 体が冷える
など、太る要因もある
<ガリガリ君のダイエット効果>
ガリガリ君の
- 低カロリー
- 噛み応えがある
などが、ダエイット効果へと繋がる可能性がある
<ガリガリ君の痩せた口コミ>
ガリガリ君を食べて痩せた口コミもあるが、太った口コミもある
爽やか&サッパリ味なガリガリ君は、他のアイスと比べると、太る心配なく食べることができそうですよね。
とはいえ、やっぱり食べ過ぎはNGですし、体の冷えや、食べるタイミングにも注意は必要!
みんなが大好きな「ガリガリ君」
上手に食べつつ、ダイエットの成功も目指しちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧