ここのところ体重増加傾向にあるので、ダイエットを始めようかな~と、思っているんですけどね、色んなダイエット系フードがある中で、私が今、一番気になっているのが「一本満足バー」
一本で満足できるだなんて、ダイエッターには最高じゃないですか?!
なので、一本満足バーをまとめ買いしようかと考えているんです・・・が、その前に!
「一本満足バーは体に悪いってことはない?実は太るってことはない?」
とっても気になるので、詳しく調べてみることにしました。
そんなわけで今回は、一本満足バーは体に悪いとか太るなどの心配はないのか、一本満足バーの腹持ちやダイエット効果についての調査結果を詳しくご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
この記事でわかること
- 一本満足バーは体に悪いのか
- 一本満足バーは太るのか
- 一本満足バーの腹持ち
- 一本満足バーのダイエット効果
- 一本満足バーは1日何本がいいのか
- 一本満足バーの置き換え方法
- 一本満足バーのデメリット
Contents
一本満足バーは体に悪い?
この投稿をInstagramで見る
一本満足バーは体に悪いのか、この答えは「食べ過ぎると体に悪い影響を与える可能性があるが、食べ過ぎなければ体に悪い影響はない」といえます。
その理由は、一本満足バーは意外と高糖質な種類のものもあり、詳しい糖質量は次の「太る」の項目でご紹介しますが、例えば「一本満足バー シリアルブラック糖質80%オフ」の場合、糖質80%オフとあっても、1本あたり19gの糖質量が含まれているんです。
その為、食べ過ぎてしまうと糖質過多になり、高血糖や糖尿病、また肌荒れなどを引き起こす可能性があるので注意が必要になります。
一方、一本満足バーは食べ過ぎなければ、体に悪い影響を与える心配はなく、例えば、こちらの動画によると、一本満足バーは1本であれば、血糖値が上昇することはないという実験結果が得られたとのことで・・
食前の血糖値が89で、その後1本満足バーを食べたところ
86→111→110→108→105→108
と、想像よりも血糖値が上がらなかったとのこと。
このことから、一本満足バーは食べ過ぎなければ体に悪い影響はないが、食べ過ぎには注意が必要といえるんですよ( •⌄• )◞
一本満足バーは太る?
一本満足バーは、食べ過ぎると太る可能性もあります。
その理由は、一本満足バーは糖質やカロリーがしっかりあるから!
一本満足バーの糖質、カロリーをそれぞれ詳しく見てみると・・
一本満足バーの「糖質」
一本満足バーの糖質量は(それぞれ1本あたり)
一本満足バーの種類 | 糖質量 |
一本満足バー シリアルチョコ | 20g |
一本満足バー シリアルホワイト | 22g |
一本満足バー シリアルブラック 糖質80%オフ | 19g |
一本満足バー シリアル苺 | 22g |
一本満足バー ギガプロテイン チョコ | 14g |
一本満足バー ギガプロテイン キャラメル | 15g |
一本満足バー プロテインチョコ | 11g |
一本満足バー プロテインストロベリー | 11g |
一本満足バー プロテインブラック | 2~5g |
一本満足バー プロテインホワイト | 11g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドバナナ | 11g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドチーズ | 9.5g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドホワイトミルク | 11g |
一本満足バー ベイクドナッツ | 17g |
一本満足バー ベイクドフルーツ | 19g |
となっています。
一本満足バーは、プロテインブラックなど糖質量が少ないものもありますが、中には20g以上のものもあるんです。
ダイエット中などで糖質制限をしている場合、一般社団法人「食・楽・健康協会」によると、1日の糖質量は70~130g以内にするとして
- 1食あたり:20~40g
- 間食:10g
にするのが望ましいとしています。
仮に、糖質20gの一本満足バーを食べた場合、間食の2倍、1食あたりの糖質量全量を網羅してしまうことになるんです。
このことから、一本満足バーは「食べ過ぎてしまうと太る」といえるんですよ。
ちなみに、一般的なスイーツの糖質量は?というと
スイーツ | 糖質量 |
ショートケーキ | 41.5g |
チョコレートケーキ | 34.5g |
スフレチーズケーキ | 15.4g |
レアチーズケーキ | 16.7g |
ロールケーキ | 18.2g |
になりますよ☆
一本満足バーの「カロリー」
続いて、一本満足バーのカロリーも見てみると(それぞれ1本あたり)
一本満足バーの種類 | カロリー |
一本満足バー シリアルチョコ | 195キロカロリー |
一本満足バー シリアルホワイト | 188キロカロリー |
一本満足バー シリアルブラック 糖質80%オフ | 179キロカロリー |
一本満足バー シリアル苺 | 188キロカロリー |
一本満足バー ギガプロテイン チョコ | 332キロカロリー |
一本満足バー ギガプロテイン キャラメル | 326キロカロリー |
一本満足バー プロテインチョコ | 183キロカロリー |
一本満足バー プロテインストロベリー | 185キロカロリー |
一本満足バー プロテインブラック | 185キロカロリー |
一本満足バー プロテインホワイト | 199キロカロリー |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドバナナ | 235キロカロリー |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドチーズ | 238キロカロリー |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドホワイトミルク | 233キロカロリー |
一本満足バー ベイクドナッツ | 192キロカロリー |
一本満足バー ベイクドフルーツ | 184キロカロリー |
となっています。
意外と高カロリーですよね?
一本満足バーを間食として食べた場合、厚生労働省の「間食のエネルギー」を見ると、1日あたりの間食の摂取カロリーは200キロカロリー以内にするのが望ましいとしていますから、一本満足バーは種類によってはギリギリ、またはオーバーしてしまう可能性もあるんです。
一般的なスイーツのカロリーも見てみると
スイーツ | カロリー |
ショートケーキ | 308キロカロリー |
チョコレートケーキ | 438キロカロリー |
スフレチーズケーキ | 252キロカロリー |
レアチーズケーキ | 348キロカロリー |
ロールケーキ | 251キロカロリー |
になり、一本満足バーの方が低カロリーではありますが、一本満足バーを食べ過ぎてしまう、または食べ方によっては「カロリー過多となり太る可能性がある」といえるんですよ( ◌•ω•◌ )
一本満足バーの腹持ちは?1本でお腹いっぱいになる?
一本満足バーは「腹持ちが良く、1本でお腹いっぱいになる」と言われています。
一本満足バー腹持ち良すぎんか?半日満足になるんだが
— カンマ (@Ckanmank) December 22, 2022
一本満足バー、腹持ち良すぎて半日満足とのこと。
一本満足バープロテインおすすめです。
腹持ちいいので置き換えにぴったり!まず俺が効果を実証するべく礎になります✊
— オカダケイ@Theシーチキンズ(祝20周年!) (@okapun) December 4, 2022
一本満足バー、腹持ちいいので置き換えにピッタリと◎
こちらの「一本満足バー信者」の方は笑
一本満足バーは1本100円強くらいでカロメより安いし200カロリーしないけど腹持ちがいいのでオススメです(一本満足バー信者)
— 奏@かなりょう約半年記念日! (@_kanade_sou_) September 7, 2022
「コスパも良いし、他のバーより低カロリーで腹持ちがいいのでおすすめ」とのことですよ☆
ただ、一本満足バーは「美味しい」という声も多いので、うっかり食べ過ぎないように注意をすることも大切!
一本満足バーは噛み応えがあるので、ゆっくりよく噛んで、満腹感を得ながら食べるようにしましょう(。•ω- 。) ⌒♡
一本満足バーのダイエット効果
一本満足バーには
- タンパク質
- ビタミン類
- 必須アミノ酸
- 食物繊維
などが含まれていることから、ダイエットへの効果が期待できます。
ひとつずつ見ていくと・・
ダイエット効果①タンパク質
一本満足バーには、タンパク質が含まれています。
タンパク質は、三大栄養素のひとつとなり、丈夫な筋肉を作る栄養素。
丈夫な筋肉が作られることで
基礎代謝が上がる→太りにくく痩せやすい体になる
ことから、ダイエット効果へと繋がります。
成人男女の1日あたりのタンパク質の摂取目安量は
- 男性:65g
- 女性:50g
とされているんですが、一本満足バーのタンパク質含有量は(それぞれ1本あたり)
一本満足バーの種類 | タンパク質量 |
一本満足バー シリアルチョコ | 2.8g |
一本満足バー シリアルホワイト | 1.6g |
一本満足バー シリアルブラック 糖質80%オフ | 2.4g |
一本満足バー シリアル苺 | 1.5g |
一本満足バー ギガプロテイン チョコ | 30g |
一本満足バー ギガプロテイン キャラメル | 30g |
一本満足バー プロテインチョコ | 15g |
一本満足バー プロテインストロベリー | 15g |
一本満足バー プロテインブラック | 15~22g |
一本満足バー プロテインホワイト | 15~21g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドバナナ | 10~13g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドチーズ | 10~13g |
一本満足バー プロテイン・ラン ベイクドホワイトミルク | 11g |
一本満足バー ベイクドナッツ | 4.6g |
一本満足バー ベイクドフルーツ | 4.2g |
になり、一本満足バー「ギガプロテイン」であれば、1日の半量分のタンパク質が摂れちゃうんです!驚
タンパク質といえば「鶏むね肉」ですが、鶏むね肉のタンパク質量は100gあたり23g程なので、一本満足バーがいかに効率的にタンパク質が摂れるかがわかります。
このことから、一本満足バーは「ダイエットに効果的である」と言えるんですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
ダイエット効果②ビタミン類
一本満足バーには、ダイエット効果があるビタミンB1、B2、B6、Eが含まれていることからもダイエットへの効果が期待できます。
具体的には
- ビタミンB1のダイエット効果:糖質の代謝促進サポート、疲労回復
- ビタミンB2のダイエット効果:糖質や脂質・タンパク質の代謝促進サポート
- ビタミンB6のダイエット効果:タンパク質の代謝促進サポート、筋肉の造成サポート
- ビタミンEのダイエット効果:冷え性改善、代謝促進、便秘改善、むくみ改善
など。
これらの栄養が一気に摂れちゃうのは、やっぱり嬉しいですよね◎!
ダイエット効果③必須アミノ酸
プロテイン系の一本満足バーには、必須アミノ酸が含まれています。
必須アミノ酸は体内では作り出すことができない為、食事やサプリメントなどで意識的に摂る必要がある栄養素になり
脂肪燃焼促進、基礎代謝アップ、むくみの改善
などの働きがあることから、ダイエット効果へと繋がります。
特に、運動と合わせることで、よりダイエットへの効果が期待できますよ( ,,>ω•́ )۶
ダイエット効果④食物繊維
一本満足バーには、食物繊維も含まれています。
食物繊維には腸内環境改善効果があることから
便秘の改善→体内の老廃物排出→デトックス効果→ダイエット効果
へと繋がります◎
ダイエット効果がある様々な栄養をチャージできちゃう「一本満足バー」は体も心も満足できちゃう食品といえますよね♪
一本満足バーは種類が豊富な点もダイエット効果に繋がる!
そう、一本満足バーは、実に種類が豊富なんです。
その為、「飽きずにダイエットが続けられる」という声が実に多く、これも一本満足バーのスバラシイ「ダイエット効果」だといえます◎!
特に、こちらのセット販売の一本満足バーを買っておくと、かなりgood
「一本満足バー厳選10種のセット」になります。
一本満足バーのプロテインシリーズ、シリアルシリーズ、ベイクドシリーズがセットになった嬉しい商品◎
これなら、ダイエットも継続できちゃいますよね。
美味しくて種類豊富な一本満足バーで、ダイエットを楽しく継続させちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖
一本満足バーは1日何本がいい?2本食べてもいい?
一本満足バーは、1日1本にしておくのがおすすめです。
特に、ダイエット中の場合、先程見てきた通り一本満足バーには、意外と高糖質&高カロリーのものもありますから、食べ過ぎると太る原因に繋がります。
一本満足バーは、食べ過ぎ注意で1日1本までにしておくのがおすすめですよ☆
一本満足バーの置き換えは昼がいい?
一本満足バーの置き換えに、一番おすすめなのは「朝」になります。
その理由は
- 朝一本満足バーを食べることで、頭を働かせるのに必要な糖分補給ができる
- 朝は体内の栄養素が空の状態なので、一本満足バーに含まれるタンパク質の効果をより得やすくなる
- 一本満足バーには栄養素がたくさん含まれているので、朝から効率的に多くの栄養素を摂取できる
など。
とはいえ、もちろん昼に置き換えてもOKで、その場合サラダなどの野菜をプラスするのもおすすめです。
また、普段間食の習慣がある方は、普通のお菓子から一本満足バーに置き換えるのもアリ!
スナック菓子や甘いスイーツを食べるよりは、ダイエットには◎になりますが、その場合、1日トータルのカロリーや糖質量を調節するようにしましょう*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
一本満足バーのデメリット
一本満足バーのデメリットは、先程も見てきた通り意外と高糖質で高カロリーなものが多いこと。
一本満足バーは、食べれば痩せるものではないので、その点を加味して1日トータルの糖質やカロリー、栄養バランスを考えることが大切です。
また、一本満足バーの原材料を見てみると、意外と添加物も含まれているので・・
<一本満足バー プロテインチョコ>
チョコレート(砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター、その他)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)(小麦を含む)、ホエイたん白、植物油脂、大豆加工品、レーズン、グルコマンナン/炭酸Ca、乳化剤、トレハロース、ロイシン、香料、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、V.E、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、V.B6、V.B2、トリプトファン、V.B1、V.B12
引用元 https://www.asahi-gf.co.jp/special/1pon-manzoku/
<一本満足バー プロテインブラック>
チョコレート(カカオマス、イヌリン、植物油脂、ココアパウダー)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)(小麦を含む)、ホエイたん白、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、食物繊維、グルコマンナン/炭酸Ca、乳化剤、トレハロース、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、ラカンカ抽出物)、ロイシン、リジン、バリン、イソロイシン、V.E、スレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、香料、V.B6、V.B2、トリプトファン、V.B1、V.B12
引用元 https://www.asahi-gf.co.jp/special/1pon-manzoku/
やはり食べ過ぎには注意をしたいですよね( •̀∀•́ )
まとめ
一本満足バーは体に悪いし太るのか、一本満足バーの腹持ちやダイエット効果などを見てきました。
<一本満足バーは体に悪い?>
一本満足バーは糖質を多く含むものもあるので、食べ過ぎると体に悪い影響を与える可能性があるが、食べ過ぎなければ体に悪い影響はない
<一本満足バーは太る?>
一本満足バーは、糖質やカロリーがしっかりある為、食べ過ぎると太る可能性がある
<一本満足バーは腹持ちがいい?>
一本満足バーは腹持ちが良く、1本でお腹いっぱいになる
<一本満足バーのダイエット効果>
一本満足バーは
- タンパク質
- ビタミン類
- 必須アミノ酸
- 食物繊維
などが含まれていることから、ダイエットへの効果が期待できる
一本満足バー、私的には思った以上に優秀食品の印象を持ちましたが、皆さまはいかがでしたか?
食べ過ぎはNGではありますが、それはどんな食べ物も同じこと。
一本満足バーを上手に食べて、大満足なダイエット効果を狙っちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡