アフィリエイト広告を利用しています

食べ物・飲み物

カゴメ・グリーンスムージーで痩せた?太る?ダイエット効果や口コミをご紹介!

カゴメの「グリーンスムージー」は、手軽にスムージーが楽しめる頼もしいドリンクですよね。

しかも美味しいときてるからこれまた最高で、最近私、このカゴメ・グリーンスムージーをしょっちゅう飲んでいるんです。

 

ただね、ちょっと気になるのが、カゴメ・グリーンスムージーって「ダイエット効果的」にはどうなんだろ?ってこと。

痩せたとか太るとか、どんな口コミがある?(*「´・ェ・`)?

 

そんなわけで今回は、カゴメ・グリーンスムージーについて徹底調査!

カゴメ・グリーンスムージーは痩せるのか、はたまた太るのかや、カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果、口コミなどを詳しく調べてみました。

 

この記事でわかること

  • カゴメ・グリーンスムージーで痩せたのか、太るのか
  • カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果
  • カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果の口コミ
  • カゴメ・グリーンスムージーのファスティングの効果
  • カゴメ・グリーンスムージーで野菜不足は解消できるのか
  • カゴメ・グリーンスムージーでニキビができるのか

カゴメ・グリーンスムージーで痩せた?太る?カロリーや糖質をチェック!

カゴメ・グリーンスムージーは、痩せるのか太るのか。

結論としては、カゴメ・グリーンスムージーにはカロリーや糖質がしっかり含まれていて、飲めば痩せるものではないので

  • 通常の食事にプラスするだけ
  • 飲み過ぎる

と、太る原因に繋がります。

 

ただ、朝食、昼食、間食、夕食のいずれか一食をカゴメ・グリーンスムージーに置き換える「置き換えダエイエット」にすることで、ダイエット効果へと繋がる可能性があり、後ほどご紹介させて頂きますが、「痩せた」という口コミも多くあるんです。

 

じゃ、実際のところ、カゴメ・グリーンスムージーにはどれくらいのカロリーや糖質が含まれているのかといいますと・・

カゴメ・グリーンスムージーのカロリー

カゴメ・グリーンスムージーのカロリーは、1本(330ml)あたり「136キロカロリー」になります。

 

一般的なジュースのコップ1杯(200ml)のカロリーを見てみると

ジュース カロリー
コーラ 90キロカロリー
ファンタオンレジ 92キロカロリー
カルピス 92キロカロリー
なっちゃんオレンジ 88キロカロリー

になり、実はジュースの方が、カゴメ・グリーンスムージーよりも低カロリーになるんです。

 

その為、普通に食事や間食をしつつカゴメ・グリーンスムージーを飲む、またはカゴメ・グリーンスムージーをたくさん飲んでしまうと「太る可能性大」といえるんですよ☆

カゴメ・グリーンスムージーの糖質

カゴメ・グリーンスムージーの糖質は?というと、1本(330ml)あたり「31.5g」になります。

 

一般的なジュースのコップ1杯(200ml)の糖質量は

ジュース 糖質
コーラ 22g
ファンタオンレジ 23g
カルピス 22g
なっちゃんオレンジ 21.4g

になり、カロリー同様、(量は違えど)カゴメ・グリーンスムージーの方が高糖質になるんです。

 

また、一般社団法人「食・楽・健康協会」によると、ダイエット中などで糖質制限をしている場合、1日あたりの糖質摂取目安量は70~130g、1食あたり、また間食だと

  • 1食:20~40g
  • 間食:10g

以内にするのが望ましいとしていますから、例えばカゴメ・グリーンスムージーを間食として飲んだ場合、3倍以上の糖質量を摂取することになってしまうんです。(3倍って、けっこうな量ですよね。汗)

 

このことからも、カゴメ・グリーンスムージーは「飲み方によっては太る」といえるんですよ。

ただ!

カゴメ・グリーンスムージーには、ダイエットに嬉しい効果もあり、1食、または間食に置き換えるなど、工夫して飲むことでダイエットの効果を得ることができます◎

カゴメ・グリーンスムージーに、どんなダイエット効果があるのかといいますと・・

カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果

スムージー

カゴメ・グリーンスムージーには

  • 便秘の改善
  • むくみの改善
  • 脂肪分解促進
  • 血糖値の上昇抑制
  • 過酸化脂質の抑制
  • 摂取カロリーの減少

などの働きがあることから、ダイエットへの効果が期待できます。

 

ひとずつつご紹介しますと・・

ダイエット効果①便秘の改善

カゴメ・グリーンスムージーには食物繊維が含まれています。

食物繊維には、腸内環境を改善させる働きがることから、便秘の改善効果が期待でき、便秘が改善されることで

体内の老廃物排出→デトックス→ダイエット効果

へと繋がりますよ☆

ダイエット効果②むくみの改善

カゴメ・グリーンスムージーには「カリウム」も含まれています。

カリウムには体内の水分調整作用があることから、むくみを改善&予防する働きがあるんです。

 

むくみが改善されることで、見た目がスッキリ見える他、血流が促進される為、代謝アップに繋がります。

代謝が上がった体は

エネルギーの消費がしやすい→太りにくく痩せやすい体になる

ことから、ダイエット効果へと繋がりますよ٩꒰。•◡•。꒱۶

ダイエット効果③脂肪分解促進

カゴメ・グリーンスムージーには「カルシウム」が含まれています。

カルシウムというと「歯や骨の強化」というイメージが強いですが、実はカルシウムには脂肪の分解を促進する働きもあるんです。

 

なので、ダイエット中にはカルシウムは必要不可欠な栄養素!

さらにカルシウムには、筋肉を動かしやすくする作用があることから、運動の効率を上げる効果も期待できる◎

 

効率よく運動ができることで

代謝が上がる→痩せやすい体になる

ことからダイエット効果へと繋がりますよ☆

ダイエット効果④血糖値の上昇抑制

カゴメ・グリーンスムージーに含まれる「食物繊維」には、血糖値の上昇を抑える働きがあります。

その為、カゴメ・グリーンスムージーを食前に飲んでおくことで、食事からの糖質の吸収を抑えることができ、ダイエット効果へと繋がります◎

 

プラス、食物繊維には、悪玉コレステロールを減らす働きがあることからも、ダイエット効果が期待できますよ(。•ω- 。) ⌒♡

ダイエット効果⑤過酸化脂質の抑制

カゴメ・グリーンスムージーにはビタミンCも含まれていて、ビタミンCには、太りやすくなる成分のひとつ「過酸化脂質」を抑制する働きがあることから、ダイエットへの効果が期待できます。

 

過酸化脂質とは、コレステロールや中性脂肪などが酸化したものになり、過酸化脂質が増えることで

糖質や脂質の代謝が悪くなる→太りやすくなる

可能性があるんです。

さらに、過酸化脂質は、老化促進やガン、動脈硬化の原因になる可能性もある!

 

ビタミンCを含むカゴメ・グリーンスムージーには、この過酸化脂質の生成を抑える働きがある為、結果、ダイエットはもちろん、アンチエイジングや病気予防にも効果的といえるんですよ◎!

ダイエット効果⑥摂取カロリーの減少

カゴメ・グリーンスムージーを置き換えダイエットとして飲むことで、摂取カロリーや糖質を大幅にカットすることができます。

 

例えば、朝、昼、夜、どれか1食をカゴメ・グリーンスムージーに置き換えるとして、一般的なメニューのカロリーや糖質を比べてみると・・

カロリー 糖質
カゴメ・グリーンスムージー 136キロカロリー 31.5g
納豆ご飯 330キロカロリー 60.0g
鮭のおにぎり 193キロカロリー 41.2g
食パン1枚(6枚切り) 168キロカロリー 31.0g
ミートソースパスタ 536キロカロリー 63.8g
カルボナーラパスタ 831キロカロリー 59.7g
牛丼(並) 635キロカロリー 89.0g
ハンバーグ定食 1079キロカロリー 104.0g
唐揚げ定食 888キロカロリー 89.0g

になります。

カロリーも糖質ともに、カゴメ・グリーンスムージーの方が低くなりますよね?

 

また、間食の場合は・・

カロリー 糖質
カゴメ・グリーンスムージー 136キロカロリー 31.5g
ポテトチップス うすしお60g 336キロカロリー 32.3g
ミルクチョコレート 50g 279キロカロリー 27.7g
ショートケーキ 308キロカロリー 41.5g

になり、摂取カロリーを減らせることから、カゴメ・グリーンスムージーには「ダイエット効果アリ」といえますよ(๑•᎑•๑)

カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果以外の効果!

カゴメ・グリーンスムージーに含まれている

食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC

には、ダイエット効果以外の効果もたくさんあります。

 

具体的には

  • 食物繊維:腸内環境改善効果、生活習慣病予防、美肌効果
  • カリウム:高血圧改善予防効果
  • カルシウム:歯や骨の強化、イライラ予防
  • ビタミンC:抗酸化作用、コラーゲンの生成サポート、アンチエイジング、美肌効果、風邪予防、抗ストレス、生活習慣病予防、ガン予防、動脈硬化予防、免疫力アップ

など。

 

特に、ビタミンCの効果の多さには、目を見張るものがありますよね。

カゴメ・グリーンスムージーには、ナント「1日分のビタミンC」が入ってるんですよ(๑•ω-๑)

カゴメ・グリーンスムージーで痩せた?ダイエット効果の口コミをチェック!

お昼ご飯をカゴメ・グリーンスムージーにして、1.6キロ痩せたとのこと◎!

 

こちらの口コミの方は

カゴメ・グリーンスムージーでダイエット成功し、その後も飲まれてるとのこと♪

 

こちらの口コミの方は

朝ごはんにカゴメ・グリーンスムージーを飲んだら、1週間で1キロ落ちたって!

 

カゴメ・グリーンスムージーは痩せた以外にも、便秘の改善や代謝アップの効果があったとのことですよ♡

 

やはりカゴメ・グリーンスムージーはスゴイ!

そんなスゴイ「カゴメ・グリーンスムージー」気になる方は、こちらでまとめ買いができますよ~

 

「カゴメ・グリーンスムージー ゴールド&グリーンキウイ330ml×12本」のセットになります。

まとめて届けてくれるのは、嬉しいですよね☆

 

味の口コミでも

  • キウイの味が美味しい
  • 飲みやすくて美味しい
  • 青臭くなくて美味しい
  • 全種類の中で一番グリーンスムージーが美味しい

などと高評価です。

 

なんといっても、1日分のビタミンCが摂れちゃうところがgood

カゴメ・グリーンスムージーで、ダイエット効果&健康効果、ついでに美容効果もチャージしちゃいましょう(灬˘╰╯˘灬)

カゴメ・グリーンスムージーのファスティングの効果は?

ウエストを測る女性

カゴメ・グリーンスムージーはファスティングにも効果的です。

 

ファスティングとは、最大で3日間カゴメ・グリーンスムージーなら、カゴメ・グリーンスムージーのみで過ごすという断食ダイエット方法(準備期間や回復期間を設ける必要もあります)

カゴメ・グリーンスムージーは適度にカロリーや糖質もあり、栄養も豊富なのでファスティングに利用している方も多くいらっしゃるんです。

 

口コミも見てみると、、、

カゴメ・グリーンスムージー1日3本で断食がんばったとのことで「めっちゃおいしい」とのこと♪

 

こちらの口コミの方も

カゴメ・グリーンスムージーはどこにでも売ってるし、お腹だまりがいいから「ファスティング中ありがたかった」とのことですよ♡

 

カゴメ・グリーンスムージーは砂糖や甘味料、増粘剤が無添加なところも、安心してファスティングに使われている理由のひとつ。

とはいえ、ファスティングは、かなりハードなダイエット方法になるので、事前にきちんと調べて&計画的に行うようにしましょう( •⌄• )◞

カゴメ・グリーンスムージーで野菜不足は解消できる?

スムージー

カゴメ・グリーンスムージで、野菜不足を補うことはできます。

ただ、カゴメ・グリーンスムージで野菜不足が100%解消できるかというと、そこまで依存してしまうのは注意が必要で、その理由は、カゴメ・グリーンスムージーをはじめとする市販の野菜ジュースは「製造過程の中で失われる栄養もあるから」になります。

 

具体的には

  • 不溶性食物繊維
  • ビタミンC
  • ビタミンB1、B2
  • 酵素

などが失われてしまう栄養素になり、カゴメ・グリーンスムージーや市販の野菜ジュースなどは、普通の野菜を食べた際と同等の栄養素が摂れるわけではないんです。

 

カゴメ・グリーンスムージーには「1日分のビタミンCが入ってる」と先程お伝えしましたが、原材料を見てみると、ビタミンCは添加物として添加されていることがわかります。

野菜(にんじん(輸入)、ピーマン、小松菜、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、ぶどう、キウイフルーツ、レモン、バナナ)、食物繊維/香料、クエン酸、ビタミンC、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素

引用元 https://www.kagome.co.jp/products/drink/A7440/

(※原材料は「/」以降が添加物になります)

 

また、カゴメ・グリーンスムージーは「1本に1日に必要な1/2分(175g)の野菜を使用」とされていますが、これはあくまで「使用している」のであって、カゴメ・グリーンスムージーを飲むと「1/2の野菜が摂れる」わけではありません。

 

とはいえ、カゴメさんのHPによると、

  • ジュースなどに加工することで、野菜や果物の細胞壁が壊れ、栄養の吸収率が高くなる
  • ジュースなどに加工することで、生よりもリコピンは3.8倍、βカロテンは1.5倍も吸収率が高くなる

としていますから、加工することにより得られるメリットもあり、きちんと野菜の栄養素が含まれているのも事実!

 

なので、普通の野菜も摂りつつ「足りないな」と感じたらカゴメ・グリーンスムージーで補うのが◎になりますよ(๑•᎑•๑)

カゴメ・グリーンスムージーを飲むとニキビができる?

スムージー

基本的には、カゴメ・グリーンスムージーを飲んで、ニキビができる可能性はありません。

 

むしろ、カゴメ・グリーンスムージーには

  • ビタミンC:美肌効果
  • 食物繊維:便秘の改善→体内の老廃物排出→ニキビの改善

などの効果がり「肌荒れが治った」とか、「肌がきれいになった」という口コミがとても多くあります。

 

カゴメのグリーンスムージー飲んでた時、肌ツヤがよかったって♡

 

こちらの口コミの方も

カゴメのグリーンスムージーを毎日飲んでたら、肌が良くなったとのこと◎!

 

ただ、カゴメ・グリーンスムージーはカロリーや糖質を含むものなので

飲み過ぎる→カロリーや糖質過多→ニキビができる

もしくは、食物繊維が含まれているので

飲み過ぎる→胃腸の具合が悪くなる→肌が荒れる

などの可能性もある「かも」しれません(←あくまで個人的な憶測です)

 

どんな飲み物もそうですが、やはり「飲み過ぎ」には注意をしましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ペットボトル
グリーンダカラは体に悪いし太る?水代わりに飲むのは危険?スッキリとした味が美味しい、グリーンダカラ。 最近、家族でハマってて、我が家には常にグリーンダカラがストックしてあり、みんなでゴク...
スムージー
野菜生活スムージーは体に悪いし意味ない?体にいい?口コミや効果も解説!前々から「健康の為に、スムージーを飲むことを習慣にしたいな」と思っていたんですけどね、自分で作るとなるとどうも面倒で、なかなかはじめられ...
スムージー
野菜生活スムージーは太る?置き換えダイエットの効果や口コミについても!ここ最近、ウソみたいに太ってしまった、私・・。 これはマズイと「置き換えダイエット」を始めようかと思っているんですけどね、何に置き...

まとめ

カゴメ・グリーンスムージーで痩せたか、太るか、カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果や口コミなどを見てきました。

 

<カゴメ・グリーンスムージーで痩せた?太る?>

カゴメ・グリーンスムージーはカロリーや糖質がしっかり含まれていて、飲めば痩せるものではないので

  • 通常の食事にプラスする
  • 飲み過ぎる

と、太る原因に繋がるが、置き換えダイエットなどにすることで「痩せた」といいう口コミは多くある

 

<カゴメ・グリーンスムージーのダイエット効果>

カゴメ・グリーンスムージーの

  • 便秘の改善
  • むくみの改善
  • 脂肪分解促進
  • 血糖値の上昇抑制
  • 過酸化脂質の抑制
  • 摂取カロリーの減少

などがダイエット効果に繋がる

 

カゴメのグリーンスムージーは、かなり優秀なドリンクといえますよね。

手軽にグリーンスムージが飲めちゃうのは、やっぱり嬉しい♪

カゴメさんに感謝しつつ笑、カゴメ・グリーンスムージーで美味しいダイエットを目指しちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧

error: Content is protected !!