アフィリエイト広告を利用しています

食べ物・飲み物

無印のグリーンカレーはまずいし臭い?口コミや美味しいアレンジレシピもご紹介!

大人気の無印のカレーは、色んな種類があって便利ですよね!

私も大好きで、常に家にストックしてあります。

 

ただ、どうもいつも買うカレーが偏りがちで、私、グリーンカレーなど、ちょっとこう、、、普段の日本の味から離れた種類のカレーって、買うのを躊躇してしまうんです(保守的デスw)

あと、無印のグリーンカレーって、まずいとかっていう声も聞こえてくるし・・でも、本音は、無印のグリーンカレーが、気になっているんですよねぇ( ˘•ω•˘ ) 

 

そんなわけで今回は、無印のグリーンカレーについて徹底調査!

無印のグリーンカレーはまずいし臭いのか、口コミや美味しいアレンジレシピなども詳しく調べてみました。

 

この記事でわかること

  • 無印のグリーンカレーの口コミ
  • 無印のグリーンカレーのアレンジレシピ
  • 無印のグリーンカレーの辛さレベル

無印のグリーンカレーはまずいし臭い?口コミを調査!

無印のグリーンカレーはまずい!という口コミ

無印のグリーンカレー、まずいって。

 

無印のグリーンカレー、まずいかもと。( ˘˘̥ )

 

こちらの口コミの方は

人生初のグリーンカレーで

  • 辛くてまずい
  • 草を食べてるような匂い

とのことで、グリーンカレーは「一生食べることは無い」とのこと。

 

こちらの口コミの方によると

無印のグリーンカレーは、決してまずいわけではなく、むしろ美味しいと。

ただ、かなり辛いので大半の人は「辛い→まずい」となるとのこと。

 

で、無印のグリーンカレーの口コミには「臭い」という声が多くあり・・

無印のグリーンカレーは臭い!という口コミ

無印のグリーンカレー、臭いから無理って。

 

無印のグリーンカレー、青臭くて息を止めて食べたって。

 

こちらの口コミの方も

無印のグリーンカレー、辛さは平気だけど臭いがキツイと( ᐪᐤᐪ )

 

また、無印のグリーンカレーは、食べていないご家族からも「臭い」とクレームがくることが多いようで・・

無印のグリーンカレー、大好きなんだけど娘さんもお母様も臭いというから、食べずにいたけど、娘さんが独り立ちされたので食べるとのこと(お母様は?笑)

 

こちらの口コミの方も

臭いと非難轟々で「換気扇の下」で無印のグリーンカレーを食べているそうですよ!笑

 

このように、無印のグリーカレーがまずいなどのネガティブな意見としては

  • 臭い
  • 辛い
  • 甘味が独特
  • カレーっぽくない

などがあります。

 

そのワケをひとずつつ、分析してみますと・・

臭い

無印のグリーンカレーの原材料は

ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、たけのこ水煮、ふくろたけ水煮、カレーペースト、なたね油、レモングラス、魚醬(魚介類)、バームシュガーペースト、砂糖、でん粉、スイートバジル、こぶみかんの葉ピューレー、ココナッツミルクパウダー、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉

引用元 https://www.muji.com/public/media/jp/doc/item/13_4550182909210_00001.pdf

となっています。

 

で、臭い原因となっているのが

ココナッツミルク、レモングラス、魚醬、スイートバジル、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉

などで、特に無印のグリーンカレーは「青臭い」と言われることが多いので、レモングラスやスイートバジル、クラチャイ(タイの生姜)、こぶみかんの葉によるニオイである可能性が考えらえれるんです。

 

特に、こぶみかんの葉は、タイではパクチーよりもよく使われているハーブで、タイ料理といえば「こぶみかんの葉」とも称されるくらい、強烈な臭いを持つハーブになります(タイでは、こぶみかんの「実」は、臭いが強いがゆえに「トイレの芳香剤」にも使われているんだとか!)

 

でね、そもそもタイ料理系が得意な方は、これらの臭いも「好き」とか「たまらない♡」となるんですが、そうでない場合は、この臭いにやられてしまい「まずい」とか「無理」となってしまうんですよ( •⌄• )◞

辛い

無印のグリーンカレーは、かなり辛い種類のカレーになります。

具体的な辛さレベルについては、後の項目で詳しくご紹介しますが、グリーンカレーは無印のカレーの中でトップクラスの辛さになるんです。

 

そもそも「辛み」は、味覚ではなく「触覚」として感じる神経になります。

その為、辛みが強い無印のグリーンカレーを食べると、唇や口内にピリっとした痛みを感じてしまい「食べられない」「まずい」となってしまう場合があるんです。

 

辛いものが好きな方には好まれますが、そうでない場合は「無理」となってしまうことがあるんですよ( ;_; )

甘味が独特

そう、とても辛い無印のグリーンカレーですが、その一方で「独特な甘みがあって、この甘みがまずい」という口コミもあります。

この甘みは「ココナッツミルク」によるもので、ココナッツミルクの味に慣れていないと「まずい」と感じることがあるんです。

 

また、甘みが味覚であるのに対して、辛みは触覚になる為、口の中で甘みと辛みを同時に感じることになり、この「甘味と辛みの共存がイヤ」という方もいらっしゃいます(口内がプチパニックですよね笑)

 

本来、ココナッツミルクや豆乳などの植物性ミルクには、辛みを感じにくくする作用があるんですが、無印のグリーンカレーには、そこまで多くのココナッツミルクは入っていないんです。

 

また、ココナッツミルクは、時間が経つと油分と水分が分離してしまう為、油分が浮き上がることがあり、この浮いた油分を見て「油がギトギトしてる→まずい、無理」となる場合もあります。

 

とはいえ、ココナッツミルクは、調理の際に煮詰めることで分離する為、油分が浮き上がってくるものですから、料理としては「油分が浮き上がっている=しっかり煮詰めて丁寧に作られている」という美味しいサインにもなるんですよ◎!

カレーっぽくない

無印のグリーンカレーは、日本のカレー、いわゆる「ごはんに合うとろみのあるカレー」を想像して食べると「おや?なんか違う?」となります。

無印のグリーンカレーは、サラサラとしたスープのような感じなので、全量をごはんにかけると、ジャバジャバ状になり、普段食べてる日本のカレーとは、ほど遠い状態になるんです。

 

何を隠そう、グリーンカレーの本場タイでは、グリーンカレーは「汁物」の扱いになり、スパイスを効かせた「緑の甘いスープ」という意味を持つ食べ物になるのだとか。

なので、食べ方としても、ごはんに一気にかけるのではなく、一口食べるごとにと、ごはんに少しずつかけて食べるのがおすすめなんですよ。

 

とはいえ、無印のグリーンカレーは美味しいという口コミも多くあります。

次に、無印のグリーンカレーの美味しい口コミも見ていきましょう(๑•᎑•๑)

無印のグリーンカレーは美味しい!という口コミ

無印のグリーンカレー美味しいって◎!

 

無印のグリーンカレー美味しい&辛い辛い・・・&美味しいって!笑

 

こちらの口コミの方も

噂には聞いてたけど、無印のグリーンカレー本当に美味しいとのこと♪

 

などなど、美味しいという口コミも多数あり、無印のグリーンカレーは、まずい派と美味しい派がハッキリ分かれ、美味しい派の方は大絶賛されている一方で、まずい派の方は絶対に無理と「二度と買わない」とおっしゃっている方が多かったです。

 

ただ、無印のグリーンカレーの口コミは「美味しい」という声が多く、なんといっても、数多くある(50種類程)ある無印のカレーの中で、このグリーンンカレーは人気第2位の座を昨年に続きキープしている種類になるので、辛い物やスパイス系が好きな方は「食べてみる価値、大アリ」といえますよ(σ⁎˃ᴗ˂⁎)

無印のグリーンカレーの美味しいアレンジレシピ

グリーンカレー

無印のグリーンカレーは、アレンジレシピを楽しむこともできちゃいます◎!

美味しいアレンジレシピ「グリーンカレーそうめん」

無印さんもおすすめの美味しいアレンジレシピです。

 

材料(2人分)

  • なす 2個
  • 赤ピーマン 1個
  • サラダ油 大さじ2
  • 無印のグリーンカレー 2パック
  • そうめん 3~4束
  • ライム 適量

 

作り方

  1. なすと赤ピーマンを乱切りにする
  2. フライパンにサラダ油を熱し、1を炒める
  3. 2の鍋にグリーンカレーを入れて温める
  4. そうめんを茹で、冷水でしめる
  5. 3と4を皿に盛り、ライムを添える

(詳しいレシピはこちら

 

グリーンカレーで、そうめんとは!

でも、そもそもグリーンカレーって、本場のタイでは、細い米粉の麺(センミー)につけて食べるのが主流なんです。

なので、グリーンカレーの本格的な食べ方ともいえるんですよ♪

美味しいアレンジレシピ「グリーンカレーナントースト」

 

材料

  • 無印のグリーンカレー 1パック
  • 無印のフライパンで作るナン 1袋
  • プチトマト 16粒
  • とろけるチーズ 240g
  • パクチー 適量

 

作り方

  1. グリーンカレーの具と液体をわけておく
  2. フライパンで作るナンを作る
  3. ナンの上に、チーズ、グリーンカレーの具、プチトマトを乗せる
  4. グリーンカレーの液体をナンに大さじ1杯ずつかける
  5. 1000Wのトースターで5分程焼き、残ったグリーンカレーの液体とパクチーを乗せる

(詳しいレシピはこちら

 

これもまた、美味しそう~

チーズを乗せるから、辛みが苦手な方もイケちゃうかも。

ひと工夫して、美味しくバージョンアップさせちゃいましょう◎!

美味しいアレンジレシピ「グリーンカレーリゾット」

材料

  • 無印のグリーンカレー 1パック
  • ごはん 茶わん1杯分
  • 水 100CC
  • 牛乳、または豆乳 50CC
  • コンソメ 1個
  • 卵 1個
  • とろけるチーズ 適量
  • 塩コショウ 適量

 

作り方

  1. 鍋に無印のグリーンカレー、水、牛乳、コンソメ、ごはんを入れて、弱火で煮込む
  2. 溶き卵を入れて煮込む
  3. とろけるチーズを入れて、塩コショウで味を整える

 

牛乳や卵、チーズのパワーで、かなり食べやすくなるアレンジレシピ☆

辛い物やスパイシーなものが苦手な方に、おすすめの美味しいアレンジレシピですよ(ღˇᴗˇ)。o

無印のグリーンカレーの辛さレベルは?辛すぎ?

グリーンカレー

無印カレーのグリーンカレーの辛さレベルは0~7(数字が多いほど辛い)のうち、「6」の辛さになります。

なので、トップの辛さではないものの、2番目に辛いカレーになるんです。

 

無印のカレーには、パッケージに唐辛子のマークが書いてあります。

で、この唐辛子の数が多いほど辛さが強いカレーになり・・

唐辛子の数 辛さレベル
辛さがないカレーで、子供でも食べれる
辛さがない甘口のカレーで、子供でも食べれる
少し辛みを感じるカレーだが、ほとんど辛くない
辛口のカレー、大人が好むバランスが良い辛さ
辛みがかなり強いカレー、人により発汗し飲み物を欲する辛さ
激辛カレー、人により発汗、飲み物がないと食べれない辛さ
超激辛カレー、人により大量の発汗、口内やのどに刺激がある辛さ

になり、グリーンカレーは唐辛子の数は5つなので、6番目に辛いカレーになるんです。

 

ただですね、「グリーンカレーの味は気になるけど、辛いのが心配」という方に朗報で、実は、無印のグリーンカレーには、「辛くないグリーンカレー」もあります◎!

 

無印良品「素材を生かした 辛くないグリーンカレ-」です。

こちらのグリーンカレーであれば、唐辛子マークゼロなので、辛さの心配なく食べれます。

これ、「辛くない=味も落ちてるのでは?」と、思いがちですが、まったくそんなことはなく、コクも旨味もしっかりあって、かなり美味しいグリーンカレーになるんです。

 

無印の辛くないグリーンカレー、めっちゃうまいって♪

 

無印の辛くないグリーカレーは「辛いの苦手だけどグリーンカレー好きなわたしのために?」って。笑

 

こちらの口コミの方も

普通のグリーンカレーは辛すぎて手を出せなかったから、辛くないグリーンカレーを開発してくれた方に「感謝しかない」とのこと◎

しかも、辛くないのにしっかりスパイス感もあって、美味しすぎたとのことですよ(お気持ちが伝わってきますよね!笑)

 

・・と、無印の辛くないグリーンカレーはかなり評判がgoodなので、辛いのが心配な方はぜひ、食べてみてくださいね!

 

いやいや、やっぱり無印のグリーンカレーは辛くてナンボでしょ・・という方は、こちらをどうぞ

 

無印良品「素材を生かしたグリーンカレー 4食セット」です。

辛いものが好きな方には、たまらない味☆

本格グリーンカレーの味を、じっくりご賞味くださいね(。•ω- 。) ⌒♡

カレー
無印のカレーは体に悪いし太る?添加物の危険性やカロリー・糖質もチェック!家族で最近ハマっているのが、無印のカレー。 美味しいのはもちろん、種類も豊富だし、飽きずに楽しめて最高・・・なんですけどね、ちょっ...
エビのカレー
無印のプラウンマサラはまずい?口コミや美味しいアレンジレシピもご紹介!40種類程と実に種類豊富な、無印のカレー。 今我が家では、この無印のカレーの食べ比べが流行っていて、色々買って食べては、家族で評価...
カレー
無印のキーマカレーはまずい?口コミや美味しいアレンジレシピもご紹介!最近、無印のカレーに、どハマりしている、我が家。 何といっても種類の豊富さが嬉しくて、「これ買ってみよう、あれ買ってみよう♪」なん...
カレー
無印のバターチキンカレーはまずいし酸っぱい?口コミや美味しいアレンジレシピもご紹介!私も家族も無類のカレー好き、そしてお肉の中ではチキンが大好き。 そんな我が家が、今一番注目してるのが「無印のバターチキンカレー」 ...

まとめ

無印のグリーンカレーはまずいし臭いのか、口コミや美味しいアレンジレシピなどを見てきました。

 

<無印のグリーンカレーはまずいし臭い?口コミは?>

無印のグリーンカレーは、まずいとか臭いなどの口コミもあるが、美味しいという口コミも多い

 

<無印のグリーンカレーの美味しいアレンジレシピ>

無印のグリーンカレーにおすすめの美味しいアレンジレシピは

  • グリーンカレーそうめん
  • グリーンカレーナントースト
  • グリーンカレーリゾット

などがおすすめ

 

無印のグリーンカレーは、まずい、美味しいが二極化するようですね。

私は、辛いのがちと不安だから、辛くないグリーンカレーから挑戦してみようかな。

 

あ、両方買って食べ比べても楽しいかも♪

無印のグリーンカレーを、美味しく&楽しく堪能しちゃいましょう╰(*´︶`*)╯♡

error: Content is protected !!