ダイエットや健康の為に、生姜シロップをはじめてみようかな?と思っていて、色々な生姜シロップをチェックしているんですけどね、チョイチョイ「うさんくささ」を感じることがあるんです( ー̀ωー́ ).。oஇ
生姜シロップって、そういう「うさんくさい系」のものだったの?ってことは、痩せる効果はないの?
本当のところが気になるー!
ってことで今回は、生姜シロップについて徹底調査!
生姜シロップはうさんくさいのかや、本当に痩せるのか、口コミや効果的な飲み方などを詳しく調べてみました。
この記事でわかること
- 生姜シロップはうさんくさいのか
- 生姜シロップは痩せるのか
- 生姜シロップの効果的な飲み方
- 生姜シロップの効果
- 生姜シロップの副作用
- おすすめの生姜シロップ
- 生姜シロップの作り方
Contents
生姜シロップはうさんくさい?
生姜シロップはうさんくさいのか、この答えは「基本的には、生姜シロップはうさんくさいものではない」になります。
じゃ、なぜ、私も含め多くの方が、生姜シロップにうさんくささを感じてしまうのかといいますと、生姜シロップは、メーカーによっては
- 広告や宣伝方法が過剰
- ステマっぽい印象を受ける
- 定期購入で解約がしずらい
などの場合がある為。
ひとつずつ解説させて頂きますと・・
うさんくさい理由①広告や宣伝方法が過剰なことがある
生姜シロップの中には、広告や宣伝が過剰すぎる為、うさんくさい印象を受けることがあります。
携帯ゲームの広告にしょっちゅう出てきてモデルになっている人のウエストがすごく細く簡単に痩せる感が出ていたので私も痩せたいと思って始めました。
モデルになる人のビフォーアフターを載せて欲しいなぁと思う。
もともと細い人だったのだろうと今は飛びついた自分を反省しています。引用元 https://www.diet-cafe.jp/2021/07/post-6280.html
モデルさんのウエストがすごく細くて、しかも簡単に痩せる感が出ていたので、飛びついてしまったと(結果、飛びついた自分を反省しているとのこと)
こちらの口コミの方も
CM広告が大量に流れているので好評なのだと思いCM広告のモデルさんの[体型]に惹かれて注文しましたが、広告ほどの効果は全くなく便秘になり湿疹が出て体重も増え病院に行きました。やめたら便秘も湿疹も治まりました。再開してみたら又変更と湿疹……病院でやめる様に言われて完璧に中止しました。体質に合わなかったみたいですね。広告のモデルさん元々痩せてる方なのかもしれませんね。CM広告のモデルさんのbefore→afterがあれば信憑性があるかもしれませんが……CM広告に飛びついた自分の無能さに後悔しています。病院代金の方が高くつきました。
引用元 https://www.diet-cafe.jp/2013/07/post-3144.html
- CM広告が大量に流れるので好評だと思った
- 広告のモデルさんの体型に惹かれた
などで、CM広告に飛びついてしまったとのこと(結果、広告のような効果はなく、体調を崩したとのこと)
こちらの口コミの方々は、うさんくさいが故に、冷ややかなジャッジを、、、
ジンジャーシロップジェリーなる商品の胡散臭い謳い文句達 pic.twitter.com/JMPVDlBmZw
— 八城 (@CBDCBNCBG69) April 14, 2021
「若々しさが遠のく年齢なのに全然良い、友人との違いが出た/女性っぽさが上がった/髪までスッキリetc」など、「うさんくさい謳い文句たち」とのこと。
そうか!最近豚肉は食べてたけど、生姜との組み合わせは食べていませんでした!生姜シロップが痩せるって本当ですかね?あの広告を見るたび謎?と思います。
— ともちゃん (@Tomochan_0410) July 30, 2021
生姜シロップが痩せるって本当?とのことで、広告見るたび「謎」と思うとのこと。
・・と、このように生姜シロップの中には
- 痩せ方がウソっぽい
- 広告が大袈裟
- 効果を伝えるモデルさんが細すぎる
- メリットや良い効果ばかりが書かれている
など、広告や宣伝方法が過剰で、異様に高い効果を謳うものもあり、一瞬、目は惹きつけられるものの「ほんとなの?」「うそっぽい」「怪しい」と感じるものもあります。
その為、うさんくさい印象を受けてしまうことがあるんですよ( ˘˘̥ )
うさんくさい理由②ステマっぽい印象を受けることがある
生姜シロップの中には、ステマ(宣伝や広告であることを隠して、SNSなどで宣伝すること)っぽい印象を受ける商品もあるんです。
こんばんは🌙*.。★
最近ね、気になっていた
生姜シロップジェリーを
思い切って購入してみたよ✨✩.*˚ざくろ濃縮果汁、米黒酢、
コラーゲン、植物発酵エキスなど
入ってるから生姜シロップと
美容成分が簡単にとれて
毎日わくわくだよ🎵期待出来そうです❤︎⃜#生姜シロップジェリー pic.twitter.com/AcTEhOfbvd
— ✨🎁🍀✰︎みるく✰︎🍀🎁✨💞 (@Manamomo15) June 29, 2021
あまりにも上手に説明されていると、「むむむ?」と感じてしまいますよね・・
うさんくさい理由③定期購入で解約がしずらいことがある
生姜シロップには定期購入のものもあり、こちらからストップと言わない限り、定期的に継続して送らてくるシステムの商品もあります。
その為、解約の仕方が分からなかったり、タイミングを逃してしまうと、生姜シロップが送られ続けてしまうなどで、トラブルに繋がってしまうこともあるんです。
よく分かってない母がCMを観て注文していたため
定期購入を理解していないので溜まり続けてやっと消費しました。解約はスムーズに行きましたがもう少し最初に定期購入と言うことをしっかり理解させて欲しかった。引用元 https://www.diet-cafe.jp/2013/07/post-3144_toraburu.html
お母様が定期購入を理解しておらず、生姜シロップが溜まり続けてしまったと。
こちらの口コミの方も
定期購入していたが、余ってきたので
とりあえず休止にしてくださいと連絡したら、次回のお届けの延ばしましょうと言われた。いつなくなるか分からないので、なくなったら連絡しますと伝えたのに3か月後に勝手に送られてきた。
受け取り拒否をすればよかったけど、1回受け取ったから元払いで返品するよう言われた。休止してるのにそちらが間違って送ってきたんですよ!って伝えても、受け取らなければよかったのにって。。家族はそんなこと知らないから受けとるでしょ!と言っても取り合わず
もう関わりたくないです引用元 https://www.diet-cafe.jp/2013/07/post-3144_toraburu.html
3か月後に送られてくる、また受け取り拒否ができなかったなどで、トラブルになったとのこと。
解約の仕方が分からないなど、購入方法が曖昧だと「だまされてる?」と感じ、うさんくささを感じてしまいますよね( ・ ・̥ )
これらのことから、生姜シロップの中には、うさんくさい印象を持たれるものもあるんですよ。
とはいえ、多くの生姜シロップは、うさんくさいなどの心配はありません。
おすすめの生姜シロップも後の項目で紹介させて頂きますが、生姜シロップは、通常であれば、安心して購入できる食品になるので、ぜひ生姜シロップ生活にチャレンジしてみてくださいね◎♪
生姜シロップは痩せる?口コミをチェック!
生姜シロップは痩せる!
ダイエットを再開して6日目。
軽く筋肉痛になる程度に寝る前筋トレして、夕方30分心拍数が若干上がる程度の散歩、朝以外は白米を食べず最初はサラダから食べ始める(白米以外はモリモリ食べてる)…といったことをしていたらみるみる3キロ痩せた。あとは代謝を上げるために生姜シロップを飲み始めた。— ぼんじり (@yakitori0913) July 31, 2018
生姜シロップを飲みつつ、散歩や白米は食べないなどのダイエットで、3キロ痩せたとのこと。
前にちょっとお高めな生姜シロップ買って飲んでたけどスゲェですwww
1本飲み終えた頃に周りから「何やって痩せたの!?」って聞かれるくらい生姜パワー凄い!(というまるで広告のようなコメント)— 隠密スナイコ@セイラーム (@juzico13) April 22, 2018
生姜シロップ、1本飲み終えて「何やって痩せた?」と聞かれたとのこと(確かに広告的なコメントですよね笑)
こちらの口コミの方は
そういえば痩せた。成人してから一番痩せていると思う。ジンジャーシロップがえらいこと体に合ったんだろうな!よかったー。無いおっぱいもさらになくなった…。いいよ、くびれが来てくれたから…。いいのかな…。
— 🦌 (@kojillkajill02) January 23, 2017
生姜シロップが体に合って痩せたとのことですよ◎!
ただ、生姜シロップのダイエット効果としては
- 長く飲み続けることで痩せる
- 運動や食事など、他のダイエットと合わせることで痩せやすくなる
- 冷え性が改善され汗をかくようになるので痩せやすくなる
などで、生姜シロップを飲むことで「痩せやすい体になる」という効果が期待できるんです。
生姜シロップに「痩せる成分」が入っているわけではなく、生姜シロップを飲んだからといって、すぐに痩せるわけではないので注意は必要。
事実、生姜シロップを飲んでも、痩せなかった方もいらっしゃり・・
生姜シロップは痩せない!
ジンジャーシロップとミントタブレットのおかげか毒素が排出されやすくなった気はする( ̄▽ ̄)ただ痩せない。これからかな(´・_・`)
— grindieta♡*🌱 (@grindietaraden) September 22, 2013
生姜シロップで毒素が排出されやすくなったが、痩せないと。
ジンジャーシロップ作ったぞ
生姜が好きだから
ジンジャーエールにしてもよし、お湯割りにしてもよしだぞ
生姜だし痩せるかもと思ったけど砂糖大量で煮てるから全然痩せない、飲み過ぎ注意 pic.twitter.com/JTw8wcyEBU— 都 (@suzucastanet) September 3, 2021
生姜シロップ、全然痩せないとのことで、飲み過ぎ注意とのこと!
こちらの口コミの方も
太ったヽ(;▽;)ノたぶん生姜シロップ摂取しすぎが原因ヽ(;▽;)ノ
— デガワ (@akoooh) November 15, 2011
生姜シロップの摂取しすぎで太ったとのことですよヽ(;▽;)ノ
生姜シロップは飲み過ぎてしまうと、痩せるどころが太る原因に繋がる可能性もあるので、要注意!
じゃ、生姜シロップはどのように飲むのが良いのかといいますと・・
生姜シロップの効果的な飲み方
生姜シロップの効果的な飲み方は、まず量は「1日大さじ1杯程度(10~15CC)」飲むのが◎で、基本的の飲み方は「白湯などに混ぜて飲む」のがおすすめです。
さらに、効果的な飲み方は?というと
- ヨーグルトに入れる
- 紅茶に入れる
- お料理に使う
などが◎!
ひとつずつ見ていきましょう。
効果的な飲み方①ヨーグルトに入れる
ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌は、生姜シロップに含まれる「ショウガオール」と一緒に摂ることで、より腸内環境改善効果を高めることができます。
ヨーグルトに大さじ1杯の生姜シロップを入れ、混ぜて食べればOK!
ヨーグルトの酸味と、キリッとした生姜&シロップの甘みがクセになる美味しさになります。
また、乳酸菌を含む「カルピス」に入れて飲んでも◎ですよ。
効果的な飲み方②紅茶に入れる
生姜シロップは、ポリフェノールを含む紅茶に入れて飲んでも◎
生姜とポリフェノールの相乗効果で、細胞が活性化されアンチエイジング効果に繋がります。
紅茶120CCに対して、生姜シロップ大さじ1杯入れればOK!
ハマる美味しさと話題の、、、
最近は生姜シロップいれる紅茶が好き♡
— あい🐥ツルツルツルツ (@SS1150aiiiiiii) October 13, 2022
効果的な飲み方ですよ♡
効果的な飲み方③お料理に使う
生姜シロップは、お料理の味付けに使うのもおすすめです。
特におすすめの食材は
- 豚肉:生姜のタンパク質分解酵素作用により消化促進効果が高まり、豚肉のビタミンB1の吸収も促進されます
- 味噌:生姜の代謝促進効果により、味噌の整腸効果や体を温める作用が高まります
など。
なので、生姜シロップは、豚肉の生姜焼きや味噌汁に入れるのが◎!
また、魚の煮付けの味付けに使うことで、生姜が魚の「臭み消し」になりますよ(⑅•ᴗ•⑅)
生姜シロップの効果
生姜シロップの効果には
- 抗菌殺菌
- 体を温める
- 代謝アップ
- 胃腸を整える
- 抗酸化作用
などがあります。
抗菌殺菌
生姜シロップには、強い抗菌や殺菌効果があり、喉の痛みや腫れの緩和、風邪やウィルスなどの殺菌効果が期待できます。
さらに、生姜シロップには、抗炎症作用もあるので、花粉症やアトピーなどのアレルギー症状の緩和効果も期待できますよ♪
体を温める
生姜シロップには、血行を促進し体温を上げて体を温める効果があります。
生姜自体の血流促進効果の他、加熱して作られた生姜シロップの場合、体を深部から温める効果が期待できるんです。
体が温まることで、冷え性改善はもちろん、免疫力も高まるので、病気を寄せつけない「強い体」になるはずですよ☆
代謝アップ
生姜シロップの血流促進効果は、代謝アップ効果にも繋がります。
代謝が上がることでカロリーの消費量が増えるので、ダエイット効果へと繋がります◎!
よりダイエット効果を高める為には、生姜シロップを飲んで体温を高めた後に、運動をするのがおすすめですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
胃腸を整える
生姜シロップには、胃液の分泌を促す作用がある他、胃腸の血行促進作用もある為、胃腸の調子を整える効果が期待できます。
また、生姜シロップの体を温める作用も、腸内環境改善の効果が期待できるんです。
はちみつなどのオリゴ糖を含む甘味で作られた生姜シロップであれば、より腸内環境改善効果や便秘改善効果などが期待できますよ◎!
抗酸化作用
生姜シロップのショウガロールやジンゲロールには、抗酸化作用があり、抗酸化作用には体の老化や病気の原因となる「活性酸素」を除去する働きがある為
- アンチエイジング
- 生活習慣病予防
- ガン予防
などへの効果が期待できます。
美容やダイエットだけでなく、健康面もサポートしてくれる生姜シロップは、かなり頼もしい優秀食品といえますよね٩꒰。•◡•。꒱۶
生姜シロップの副作用
生姜シロップの副作用は、飲み過ぎてしまうと
- 胃腸が活発に働きすぎてしまい、腹痛や下痢、便秘や吐き気、胸やけなどを引き起こす
- 血流が促進されすぎてしまい、肌の乾燥や湿疹などを引き起こす
などに繋がる可能性があります。
体に嬉しい効果がある生姜シロップではありますが、飲み過ぎには注意をしましょう☆
おすすめの生姜シロップはコレ!
有機 コーディアルジンジャー
「有機コーディアルジンジャー500ml」です。
イギリス産の生姜シロップであるこちらの「有機コーディアルジンジャー」は、素材にこだわった逸品。
有機JAS承認を取得し、甘味料・香料・着色料・保存料を一切使用していない生姜シロップになります。
有機レモン果汁が入っているので、口当たりが爽やかなのも特徴で、口コミでも
- ハニーレモン系で飲みやすい
- 味がしっかりしていて美味しい
などと高評価です。
美味しさはもちろん、安心&安全な生姜シロップをお探しの方におすすめですよ☆
九州アスリート食品 長崎県産生姜シロップ
九州アスリート食品「長崎県産 生姜シロップ」です。
長崎県産の生姜と、鹿児島県産の黒糖とさとうきびシロップを使って作られたこちらの生姜シロップは、土や水、肥料にこだわり、水を一切使わずに作られた逸品。
化学合成着色料、香料、化学調味料、防腐剤など全て無添加の国産の生姜シロップになります。
「女性に嬉しい成分を自然のまま摂る」をモットーに作られ、素材の味をしっかり感じられる為、口コミでも
- ドリンク、ヨーグルト、煮物などなんにでもよく合う
- 飲みやすくて美味しい
と、かなり高評価です◎
「やっぱり日本のものが良い」という方におすすめの生姜シロップになりますよ(*´ー`*)
簡単な生姜シロップの作り方
そう実は、生姜シロップは、自宅で手作りもできちゃうんです。
こちらの動画が、とてもわかりやすかったので、参考にさせて頂きましょう♪
材料
- 生姜 300g(泥を落として洗う)
- 砂糖 300g
- レモン汁 1/2~1個分
- シナモンパウダー 小さじ1
- お好みで唐辛子
- 水 200~220ml
作り方
- 生姜をスライスする
- 1の生姜を鍋に入れて、砂糖を加えてよく混ぜ、1~2時間置いておく
- 鍋にすべての材料を入れて強火にかけ、混ぜながら沸騰させる
- 沸騰したら弱火にし、よく混ぜながら煮込んだら、フタをして30分程さらに煮込む(10分おきくらいに混ぜる)
- 唐辛子を取り除き、生姜とシロップを分けて完成(生姜も使う場合は、ブレンダーに全て入れて撹拌する)
意外と簡単ですよね!?
ブレンダーで攪拌して、生姜も丸ごと使うバージョンもいいかも◎
色々試しながら、お好みの生姜シロップを楽しんでくださいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
まとめ
生姜シロップはうさんくさいけど痩せるのか、口コミや効果的な飲み方などを見てきました。
<生姜シロップはうさんくさい?>
基本手的には、生姜シロップはうさんくさいものではないが、メーカーによっては
- 広告や宣伝方法が過剰
- ステマっぽい印象を受ける
- 定期購入で解約がしずらい
などの場合がある為、うさんくさい印象を受けることがある
<生姜シロップは痩せる?口コミは?>
生姜シロップは
- 長く飲み続けることで痩せる
- 運動や食事など、他のダイエットと合わせることで痩せやすくなる
- 冷え性が改善され汗をかくようになるので痩せやすくなる
など、生姜シロップを飲むことで「痩せやすい体になる」効果が期待できる
<生姜シロップの効果的な飲み方>
生姜シロップの効果的な飲み方は、量は「1日大さじ1杯程度(10~15CC)」飲むのが◎で、基本的の飲み方は「白湯などに混ぜて飲む」のが◎
さらに、効果的な飲み方としては
- ヨーグルトに入れる
- 紅茶に入れる
- お料理に使う
などがおすすめ
生姜シロップが、なぜうさんくさいと感じるのか、その原因がわかってスッキリしましたね!
生姜シロップを飲んで、すぐにガツンと痩せる可能性は低いですが、生姜シロップには様々な効果があるのは事実なので、美容や健康の為にも、上手に取り入れていきたいですよね。
生姜シロップパワーで、キラキラ輝く健康ライフをゲットしちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧